学費免除制度
@5では、卒業生を対象に、@5がご紹介させて頂いた案件で見事就業が決まった場合、学費が全額免除になります!(最低就業期間4か月)
これは、IT業界で働きたいが経済的な事情などでITスキルを習得できないエンジニアの卵を応援するプログラムです。是非ご活用ください。
※入校時に申請して頂き、審査に通る必要がございます。
助成金制度
社員研修には、国(厚生労働省)から助成金が出るのをご存じですか?!
正規雇用対象者に対しては、「キャリア形成促進助成金」。
非正規雇用対象者に対しては、「キャリアアップ助成金」。
研修目的により、社員研修に助成金が支給されますので、IT企業様向けに経費を抑えて、人材を育成することが可能です。
これは、技術スキルを必要とするIT業界の方々には、最適です。
是非この機会に、ITエンジニアのスキルアップを図ってみては如何でしょうか?!
1.キャリア形成促進助成金
(1)目的
雇用する労働者のキャリア形成を効果的に促進するため、職業訓練等の実施等を行う事業主・事業主団体に助成されます。
(2)研修時間
20時間以上
(3)研修対象者
若年労働者や育休復職後の方等
(4)助成金支給額
賃金助成(1時間当たり800円)+研修助成(1時間当たり600円)
(5)支給までの流れ
1「事業内職業能力開発計画」「年間職業能力開発計画」の策定・ 職業能力開発推進者の選任
2 訓練実施計画届の提出
3 訓練の実施
4 支給申請
2.キャリアアップ助成金
(1)目的
有期契約労働者、短時間労働者、派遣労働者といったいわゆる非正規雇用の労働者の企業内でのキャリアアップ等を促進するため、これらの取組を実施した事業主に対して助成をするものです。
(2)研修対象者
有期契約労働者
(3)助成額
賃金助成800円(1時間当たり)+訓練経費助成 7万円~
(4)支給までの流れ
1キャリアアップ計画の作成・提出
2訓練計画届の作成
3訓練計画届の提出
4訓練実施
5支給申請