@5のIT講座について
@5では、IT資格の取得だけではなく、プロとしてIT業界で活躍できるエンジニアの育成を目的としています。
ITのプロとしての必須要素として、下記の「社会人的常識・道徳」、「テクニカルスキル」、「ヒューマンスキル」の3つを重視しています。
■ヒューマンスキルとは
コミュニケーションの基礎となるものから、仕事・業務遂行スキルも幅広く含んでいます。
テクカルスキルを仕事で生かすための知識になります。
■テクニカルスキルとは
技術知識の事を指します。これは勉強することで簡単に取得する事ができます。
@5では下記のIT講座MENUのようなテクニカルスキル講座を開催しています。
■一般常識・道徳とは
IT業界以外での一般常識となります。ビジネスをする上でIT技術よりも一番必要な要素です。
これらをバランスよく、IT技術とビジネス感覚を合わせながら仕事のイメージを養っていく事が重要です。@5では、なるべくこれらを感じられるように授業を構成しています。是非体験してみてください。
IT講座MENU
(1)社会人基礎力養成コース
これから社会に出るためのビジネスマナーや心構え、一般技能・常識を習得する講座です。
キャリアコンサルティング等も行います。
(2)PC基本コース
実践で役立つ技術を解りやすく伝授します。IT業界初心者の方にオススメのコースです。
(3)インフラエンジニアコース
サーバエンジニア(Linuxサーバ・Windowsサーバ)・ネットワークエンジニア・運用エンジニア・ヘルプデスク要員になりたい、現在の技術をさらに向上させたい方に効果的なコースです。
(4)開発エンジニアコース
システム開発やプログラミング、アプリ開発等を基礎から学ぶことで、実際の業務にすぐに役立てられるコースです。